2017.3.14

美は食から

髪の毛をいたわることは、日々のシャンプーやヘアトリートメントが重要です。 それに加えて食事から得る栄養も同じくらい重要です。
体内の栄養素が足りていなければ、次第に髪の毛が細くなったり、弱って抜けやすくなります。骨や筋肉を作るのと同じように、必要な栄養素がなければ健康でキレイな髪の毛を維持できません。
nutrition
今回は、キレイな髪を維持するために毎日摂取したい栄養素をご紹介します。ブログ画像【たんぱく質】
髪の毛のほとんどの部分を構成しているのは、たんぱく質です。たんぱく質が不足すると抜け毛や髪のパサつきにつながります。 たんぱく質は身体の筋肉や血液など人が生きていくていく為に必要な部分に消費されるので、生命維持活動と関係ない髪の毛に消費される優先順位は低くなります。
1日に必要なたんぱく質の摂取量は体重1kgに対して1gと言われています。例えば40kgであれば40gのたんぱく質が1日に必要となります。
《たんぱく質が含まれる食品》 食品のたんぱく質には、大きく分けて動物性・植物性の2種類あります。
・動物性たんぱく質を多くむ食品:肉、卵、魚、牛乳、チーズ ・植物性たんぱく質を多くむ食品:納豆、豆腐、大豆
【大豆イソフラボン】
エストロゲンは、思春期の女性に多く分泌され、肌の新陳代謝を促進させるなど女性の美しさに影響すると考えられています。ただし、30代〜40代をピークに減少していき、年齢とともに薄毛が気になりだすのもこのためです。
《大豆イソフラボンを多く含む食品》 納豆や豆腐、豆乳など
【ビタミン】
ビタミンは、たんぱく質の吸収を助け、頭皮の健康維持、血行促進などキレイな髪を維持するために重要な働きをする必須栄養素です。 ビタミンA:強い抗酸化があります。
ビタミンB2:皮脂の過剰分泌を抑えてくれます。
ビタミンB6:摂取したたんぱく質の吸収を促します。
ビタミンC:コラーゲンの生成を助けます。またストレスを抑制してくれる働きもあります。
ビタミンE:強い抗酸化力があります。
【亜鉛】
亜鉛は、髪の毛の主成分であるたんぱく質を合成する際に重要な栄養で、ミネラルの一種です。 ただ食生活の変化やストレスの多い現代人は亜鉛が不足しがちな栄養素であります。 亜鉛が不足すると、たんぱく質が合成されにくいため抜け毛や髪が細くなってしまう可能性があります。

ウノプリール京橋店
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町2-2-10 1F

ご予約する店舗を探す